あんこについて熱く語りたいのですが
2003年9月13日流浪の日々を終えてからようやく日常に帰ってきたような気がする。この連休はすべてバイトが入った。これもまた日常復帰かなと。
何の話だっけ。そうそう、あんこ。餡ですよ。やっぱ日本人で良かった!!!と思えた瞬間。バイト先のオフィスのお菓子箱覗いたらそこに饅頭があったんですね。ええ。何の変哲もない人形焼風のものなのですが・・・
涙が出るほど美味しかったんだって!!!!
だってぶっちゃけスペインてさ砂糖とチョコ以外の甘味料がないんかいっ!って感じなのさ。山ではあんこ喰えんし。だから餡との1ヶ月ぶりのご対面。いやいや、わたしゃ見直したよ日本の味を。
考えてみればすごいわな。デパ地下なんぞもよく行くが<てめぇは主婦か)やっぱ至福よね。見渡す限り出来たてのお菓子があるって風景。伝統的なものも、海外からの輸入もある。そしてどちらも洗練されていて非常に美味。和菓子のデザインって相当な域まで達していると思う。そこはまさに小宇宙。一つの世界が成立しているもの。
と書いていて思い出した。友人がお茶をやっているのだが、彼がお茶をする理由の一つに『自分好みのお菓子を探す楽しみ』があるという。4年にもかかわらずこれだけは後輩に絶対渡さないと。とんでもない奴だがその情熱は好きだ。
あ、こんな文章書いているとデパ地下行きたくなってきた・・怪しげな格好でデパ地下徘徊している野郎を見たら僕だと思ってください(笑)
PS:就活でもっともむかついたことが、デパートの社員さんが食品を愛していないということ。どこに行ってもデパ地下の話は聞かなかった。ファッションの話ばかり。どんどん悲しくなったことを思い出す。だから就職先としてのデパートはさっくりあきらめたのだった<私
何の話だっけ。そうそう、あんこ。餡ですよ。やっぱ日本人で良かった!!!と思えた瞬間。バイト先のオフィスのお菓子箱覗いたらそこに饅頭があったんですね。ええ。何の変哲もない人形焼風のものなのですが・・・
涙が出るほど美味しかったんだって!!!!
だってぶっちゃけスペインてさ砂糖とチョコ以外の甘味料がないんかいっ!って感じなのさ。山ではあんこ喰えんし。だから餡との1ヶ月ぶりのご対面。いやいや、わたしゃ見直したよ日本の味を。
考えてみればすごいわな。デパ地下なんぞもよく行くが<てめぇは主婦か)やっぱ至福よね。見渡す限り出来たてのお菓子があるって風景。伝統的なものも、海外からの輸入もある。そしてどちらも洗練されていて非常に美味。和菓子のデザインって相当な域まで達していると思う。そこはまさに小宇宙。一つの世界が成立しているもの。
と書いていて思い出した。友人がお茶をやっているのだが、彼がお茶をする理由の一つに『自分好みのお菓子を探す楽しみ』があるという。4年にもかかわらずこれだけは後輩に絶対渡さないと。とんでもない奴だがその情熱は好きだ。
あ、こんな文章書いているとデパ地下行きたくなってきた・・怪しげな格好でデパ地下徘徊している野郎を見たら僕だと思ってください(笑)
PS:就活でもっともむかついたことが、デパートの社員さんが食品を愛していないということ。どこに行ってもデパ地下の話は聞かなかった。ファッションの話ばかり。どんどん悲しくなったことを思い出す。だから就職先としてのデパートはさっくりあきらめたのだった<私
コメント