I Will Say Goodbye
2004年6月17日 音楽で、先ほどのディスクと一緒に買ったのがこれ。またもや超定番BILL EVANSですね。こちらもWaltz for Debbyが第一に上がってくることかと思いますがこちらを。こんなピアノひけたらなーと単純に思うさ。というのも昔々はおいらもピアノを習っていたのです。案の定つまんねーって練習全然行かんかったのだが。今思うともったいないことしたなとも。あのころジャズピアノに出会っていたら人生違ったかも、なんてね。
あとこのジャケもものすごくかっこいい!!出てこないのが本当に残念。どこまでも続きそうな道の先に一台の車。ジャケで買ったと言えなくもないです。
さて、今度は通販でどんな本を買ったかを書きます。
BILL EVANS CD Fantasy/Original Jazz Classics 1996/02/12 ¥1,492I Will Say Goodbye
Dolphin Dance
Seascape
Peau Douce
Nobody Else But Me
I Will Say Goodbye (Take 2)
The Opener
Quiet Light
A House Is Not A Home
Orson’s Theme
ソニー・クラーク・トリオ sonny clark trio
2004年6月17日 音楽都落ちしてから明らかに増えたのが通販。
アマゾンとかそんなんです。いつも使っているJCBのキャンペーンの関係で最近は本ならbk1、CDならHMVにしましたが。夜にクリックしたら翌日発送されて翌々日の午前中には届く。現在足が自転車なんで重い買い物&割れやすい商品はつらい。さらにポイント3倍付き!!これはもう使わない手はないですよ、ええ。
こんな時代に生まれてよかった。その他、スカパーやDVDレンタルなんてのもあるし、地方と都市の格差はかなり小さくなっているという実感がある。たとえばアマゾンなら東京で頼もうが沖縄で頼もうが1500円以上は送料かからんし。
このCDはいわずとしれたジャズピアノの名盤、だそうです。というのも僕はジャズ超ビギナーなのでよう知らん。なんとなーく聞いて勢いで買っちゃいました。ジャズは最近ちょこちょこ買うように。もとは学生時代の寮にジャズ好きボサノヴァ好きの奴が結構いて影響されたという。(関係者はボサノヴァと聞くと●●●を思い浮かべるだろうが。学生時代のよい???思い出ではある)
5曲目の『朝日のようにさわやかに』が有名らしいが僕はあんまり。でも2曲目3曲目4曲目と最高です。古くさいっちゃそうかもしんないけど、気持ちがほぐれてゆきますよ。寂しさを感じさせるところもまたよいですわな。
クール・ストラッティン COOL STRUTTIN’ の方が有名だと思いますが個人的にこっちの方が好きです。レビューにもありますけどジャケットも絵になりますね。
ソニー・クラーク
ビ・バップ
時さえ忘れて
トゥー・ベース・ヒット
タッズ・デライト
朝日のようにさわやかに
四月の思い出
オスカー・ピーターソン、ビル・エヴァンスといった超人気者を別にすると、この日本で局地的に絶大な人気を誇るジャズピアニストといえば、このソニー・クラークである。最も人気のアルバムはジャケットの粋さも手伝って『クール・ストラッティン』。これまた日本人に高い人気を誇るジャッキー・マクリーン(AS)も参加する5人編成のクイン…